シンポジウムや催し

2023 年度 都市経営研究科・創造都市研究科 <ホームカミングデー開催のご案内>

2022 年 9 月 16 日

大阪公立大学大学院/大阪市立大学大学院 

都市経営研究科/創造都市研究科 修了生、在校生、教職員 各位 

(主催)大阪公立大学大学院都市経営研究科院生会 

(協力)都市経営研究科・創造都市研究科同窓会 

2023年度 都市経営研究科・創造都市研究科(ホームカミングデー開催のご案内) 

秋冷の候、皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 

さて、この度、都市経営研究科院生会が、都市経営研究科・創造都市研究科同窓会とともに、毎年恒例のホームカミングデーを下記の通り開催する運びとなりました。お忙しいことと存じますが、ご参加の程よろしくお願いいたします。 

記 

1.開催日程 日時 

2023年11月3日(金・祝) 【個別企画】13:00~14:00 

【全体企画】14:00~16:30 

2.開催会場 大阪公立大学 梅田サテライト(大阪駅前第2ビル6階) 

3.当日スケジュール 

【個別企画】13:00~14:00 以下各会場で開催 

<102 教室会場> 都市政策・地域経済コース 

テーマ1: 千里・泉北・洛西ニュータウンの現状 

テーマ2: スポーツを生かす尼崎市のまちづくり事例 

テーマ3: スマートシティの現状 

テーマ4: まちづくり分野におけるSIB導入の可能性 

<103 教室会場> 都市ビジネスコース 

テーマ1: オープンイノベーションの未来 

テーマ2: 大阪コリアタウンの多文化ビジネスモデル 

テーマ3: 未来コンビニの描く未来 

テーマ4: キャンピングトレーラー「モビホ」を考察 

<104 教室会場> 都市行政コース 

テーマ : 自治体における住民参加型制度の実施状況 

     ①鳥取県智頭町における住民参加型予算制度、百人委員会の実施プロセス等 

     ②兵庫県加古川市における市民参加のためのDecidim活用導入の経緯と効果等 

<105 教室会場> 医療・福祉イノベーション経営コース 

テーマ1: 福祉組織におけるイノベーション経営の考査 

テーマ2: 地域と医療組織との協創デザインを考えて 

テーマ3: モチベーションに繋がる多職種活動の考察 

【全体企画】14:00~16:30 <101 教室会場> 

(1) 14:00~14:05 開会式 

高野恵亮先生(研究科長)より開会ご挨拶 

清水彰 ( 院生会代表(都市政策・地域経済コースM2))よりご挨拶と全体説明 

(2) 14:10~15:10 第1部 講演会 

 テーマ「エンタメのブランディング ~エンターテイメントと共に生きる~」 

阪岡裕貴(大阪市立大学大学院創造都市研究科9期修了 都市経済政策分野) 

(3) 15:20~16:20 第2部 在校生と修了生によるパネルディスカッション 

テーマ「社会人大学院になって変化したこと」 修了生と在校生での意見交換 

<司会者>  

阪本 菜津代(都市政策・地域経済コースM2) 

<参加者> 

修了生 信藤勇一 (大阪市大大学院都市経営研究科1期修了) 

塩見正成(大阪市大大学院都市経営研究科2期修了) 

芝稔洋 (創造都市研究科公共政策分野13期終了) 

阪西洋一(大阪市大大学院都市経営研究科博士後期課程) 

  在校生 西川明宏 (都市政策・地域経済コースM2) 

小笠原由子(都市行政コースM2) 

山下俊英 (都市ビジネスコースM2) 

蜂尾哲生 (医療・福祉イノベーション経営コースM2) 

(4) 16:25~16:30 閉会式 

福田新之助(同窓会会長、都市経済分野9期)、 

辰井菜緒 (同窓会副会長、大阪市大大学院都市経営研究科1期) 

より閉会ご挨拶 

(★)参加者は、必ず、以下の下記の受付入力フォームよりお申し込み下さい。
(★)https://forms.gle/f9iQ1eivHFcUtYPu6
お問合せ先 大阪公立大学大学院都市経営研究科院生会 会長 清水 彰
Mail sj22485f@st.omu.ac.jp
情報掲示は同窓会ホームページでもおこないます=>https://ucdousoukai.jp/

以上

最近の記事 おすすめ記事

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP